福山市立大学
本文へ移動

総合案内

University General Information

地域連携センター

センター長からのメッセージ

(2024年10月1日掲載)

地域連携センター開設のご挨拶-大学と地域の架け橋として-

2011年4月に開学以降、本学は教育研究交流センターを中心に地域に開かれた大学としての歩みを進めてまいりましたが、地域連携に対するニーズの高まりから、2024年10月1日より、更なる地域連携の推進を目的とし、福山市立大学地域連携センターを開設いたしました。

また、本センター開設と時を同じくして、株式会社エフピコの創業者で福山市名誉市民である故 小松安弘様のご寄付を基に整備した小松安弘記念館が完成しました。同記念館は、本学の学生・教職員と地域の皆様との新たな交流・連携の拠点となることが期待されており、本学の地域連携への機運は益々高まりを見せています。

当センターは歩みを始めたばかりですが、今後、地域の皆様や企業・団体との産学連携、共同研究や学生の地域活動、公開講座などの企画を通して活動を展開してまいります。学内外からのご意見や参画をいただきながら、発展させていく所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

センター長 伊澤 幸洋
(教育学部教授)

地域連携センター

このページのトップへ