福山市立大学
本文へ移動

学部

Undergraduate

共通教育

教養科目

 教養科目では,人間の歴史や文化,社会や経済の成り立ち,自然科学の考え方や成り立ち,環境と人間の関わり等について幅広く学ぶことによって教養を培い,グローバルな視野や多元的な視点で物事をとらえるための基礎となる力を養います。

 教養科目を,「人間と文化」「社会と経済」「人間と自然」「環境と生活」の4つの科目群に分類し,それぞれ7~10科目を開設します。

「人間と文化」科目群

 人間の文化・歴史・思想等を扱う人文科学や人間科学に関する理解を深め,人間と文化の広がりや深さに触れ考える機会を得ることによって教養を養います。教育学部では4単位以上,都市経営学部では2単位以上を履修します。

開設科目

  • 「哲学」
  • 「教育学」
  • 「心理学」
  • 「社会思想史」
  • 「家族とジェンダー」
  • 「美術史」
  • 「瀬戸内の歴史と文化」
  • 「社会心理学」

「社会と経済」科目群

 社会の様々な制度,経済の現状や基礎的な理論を習得し,変化する社会において客観的に社会や経済の課題を捉え理解していくための教養を養います。教育学部では4単位以上,都市経営学部では4単位以上を履修します。

開設科目

  • 「法学概論」
  • 「日本国憲法」
  • 「行政法」
  • 「現代の経済」
  • 「現代の経営」
  • 「会計学概論」
  • 「社会調査法」
    ※2016年度以前の入学者は「都市・社会調査法」
  • 「国際関係史」
  • 「平和学」
  • 「メディア論」

「人間と自然」科目群

 生命や自然の成り立ち,数理科学の基礎的な概念について学び,科学的に事象を把握し分析・思考することについての教養を養います。教育学部では4単位以上,都市経営学部では2単位以上を履修します。

 教育学部では,理科の楽しさや自然の不思議さを伝えることのできる人材を養成することを教育目標の一つとしています。この科目群は,「環境と生活」科目群とともに,自然を愛する心情を育て,自然の事物・現象についての理解を促し,科学的な見方や考え方を子どもたちに養うことができる実践力の基礎となるものです。

開設科目

  • 「数理の世界」
  • 「統計の世界」
  • 「生命科学」
  • 「地球の進化」
  • 「科学史・科学哲学」
  • 「近代哲学と技術」
  • 「フィールド情報学」
  • 「生物学概論」

「環境と生活」科目群

 自然環境や環境保全に関する基礎的な概念を学び,自然・生命・環境についての諸問題を科学的に理解し思考するための教養を養います。教育学部では4単位以上,都市経営学部では5単位以上を履修します。

 この科目群は,教育学部においては子どもたちへの地域教育や環境教育の基礎となり,都市経営学部においては自然環境や地域の特性を理解し持続可能な環境づくりを探究する上で基礎となります。

開設科目

  • 「環境と物理」
  • 「化学と環境」
  • 「生物生態学」
  • 「自然誌概論」
  • 「自然誌実習」
  • 「森林資源学」
  • 「環境資源論」
  • 「環境科学実験」
  • 「地域学(福山学)」

共通教育

このページのトップへ