Regional Cooperation / International Exchange / Research
地域連携ニュース
2024年6月13日
2024年5月26日(日)、福山市山野町農村公園で開かれた「おやまのいろどり春市」に、「山野古民家と暮らし研究会(通称DOFY)※」の学生8名と教員1名(岡辺重雄教授)が参加しました。
※DOFY:本学の都市経営学部岡辺ゼミと、1年生から4年生までのまちづくり志向のある学生により構成された団体
「おやまのいろどり市」は、ロハスをテーマにした地域づくりイベントで、山野町において春と秋恒例となっています。昨年(2023年)度に参加した「おやまのいろどり秋市」に続き、同研究会の学生有志は、遊具等(同じく山野町で実施している古民家再生により出た廃材を活用)を提供し、加えて福山市立福山高校とのコラボで栽培した山野町産の蕎麦を使ったガレットを来場者に振る舞いました。
今回の遊具は、定番の滑り台の階段を一部ネットに変え、子どもたちに新しいタイプの遊具として遊んでもらいました。
また、同研究会メンバーは、駐車場誘導など運営スタッフの支援も行いました。
参加メンバーの皆さん、お疲れ様でした。
都市経営学部の教員と学生が,「おやまのいろどり秋市」に参加しました(2023年秋)
https://www.fcu.ac.jp/contribution/cooperation/news/2023/12/post_116.html
都市経営学部の教員と学生が,「おやまのいろどり春市」に参加しました(2023年春)
https://www.fcu.ac.jp/contribution/cooperation/news/2023/05/post_91.html