Regional Cooperation / International Exchange / Research
地域連携ニュース
2024年7月16日
福山市の若井農園(Wakai Farm.my〈ワカイファーミー〉)様が取り組む「とうもろこし奨学金プロジェクト」に、本学の農業盛り上げサークル「GooHats(グーハッツ)」が広報・販売などで連携してプロジェクトに取り組みました。
「とうもろこし奨学金プロジェクト」は、福山産白とうもろこしの売り上げの半分を、奨学金としてインドネシアの高校生に贈るというものです。昨年はワカイファーミーさんと広島大学のインドネシア留学生の方たちが協力して実施されましたが、今年からはワカイファーミーさんと交流のあった「GooHats」もお誘いを受け、参加するに至りました。
サークル代表の森本あさひさん(都市経営学部2年)は、SNSでの発信だけでなく、大学事務局の連携担当職員にも協力を依頼。ほかにも本学と同じ港町にある株式会社アスコン様を訪問し、社員のみなさまへの周知をお願いするなど、精力的にプロジェクトに関わりました。
今回、本学の職員有志数名も当プロジェクトに賛同しました。ワカイファーミーさんで収穫体験をさせていただき、白とうもろこしについてのお話を伺うなどして、交流を深めました。
「農園で農家さんと接して、ぜひ"推し農家"を見つけてほしい」という想いで活動するGooHats。学生が起こしたアクションが、地域に新しいつながりや体験を生んでくれました。