Regional Cooperation / International Exchange / Research
地域連携ニュース
2024年9月 3日
2024 年 9 月 2 日、株式会社ハローズ(本社:広島県福山市南蔵王町六丁目26 番 7 号、佐藤利行代表取締役社長)様からの「福山市立大学みらい共創基金」応援型自動販売機設置に対する感謝状贈呈式を行いました。
自動販売機は、同社が本学新施設「小松安弘記念館」福利厚生棟 2 階の学生交流サロンに設置。収益の一部は「福山市立大学みらい共創基金」にご寄附いただき、学生の活動支援、地域貢献活動の推進及び教育研究施設等の整備に活用されます。
感謝状贈呈式には、本学から佐藤理事長兼学長、株式会社ハローズ様から佐藤社長が出席。ハローズ様と大学のロゴマークがラッピングされた自動販売機の前で、佐藤理事長・学長から佐藤社長に感謝状が手渡されました。
佐藤理事長・学長は「学生と企業・市民が出会う場にもなり、いただいたご寄附は学生の海外研修や学会参加などに活用させていただきたい。」と述べました。また佐藤社長は「これを機に、食文化に関心を持ってもらえれば。」と期待していました。
また、在学生を代表して、学友会副会長の 都市経営学部2年 加藤智也さんが「コーヒーや軽食を片手に自然と会話が生まれる快適な空間で、学生同士で休憩したり、先生方や企業・地域の方々との交流を深めたりしたい。」と感謝の言葉を述べました。
自販機を通じて、みらい共創基金にご寄附をいただける仕組みは本学では初めて。今後も、基金の周知と本学への応援の輪を広げる機運醸成をいっそう進めてまいります。