福山市立大学
本文へ移動

地域連携・国際交流・研究

Regional Cooperation / International Exchange / Research

地域連携ニュース

[申込受付中]福山市立大学地域連携センター事業「幼児期のことばの発達について」講演会&意見交流会を開催します

2024年11月12日

福山市立大学地域連携センターでは「幼児期のことばの発達について」をテーマに本学教育学部の伊澤幸洋教授による講演会と意見交流会を開催します。
講演会では、「幼児がことばを獲得する道筋-初期の言語発達に焦点を当てて-」と題し、幼児期のことばの発達段階等についてお話しします。
続いて、ファシリテーター進行のもと、参加者同士の意見交流会を行います。

お子さまのことばの発達に悩みや心配事をお持ちの保護者のみなさま、日頃気になっていることなど参加者同士で意見交換してみませんか。
多くの方のご参加をお待ちしております。

日時

2024年11月17日(日)10時00分~11時30分(開場9時30分) 

場所

福山市立大学小松安弘記念館 ラーニングコモンズ(教育研究棟2階)

内容

講演会「幼児がことばを獲得する道筋-初期の言語発達に焦点を当てて-」

講師

伊澤 幸洋(福山市立大学教育学部教授)

意見交流会

ファシリテーター

伊澤 幸洋(福山市立大学教育学部教授)
藤原 聖美(福山市立大学附属こども園 ことばの相談室担当)
青山 恵子(元福山市公立幼稚園 ことばの相談室担当)

定員

20名(参加費無料、申込順)

申込方法

チラシ内にあるQRコードもしくは下記のURLから

https://forms.office.com/r/aXuGK5jd7S

※申込期限を延長します。ぜひご参加ください。

お問い合わせ

福山市立大学地域連携センター
電話:084-999-1112
メール:renkei@fcu.ac.jp

詳しくはチラシをご確認ください。

地域連携センター事業チラシ[10,992KB]

チラシ表 チラシ裏

このページのトップへ