福山市立大学
本文へ移動

地域連携・国際交流・研究

Regional Cooperation / International Exchange / Research

地域連携ニュース

福山市の小学校の先生方と研究会を行いました!

2025年1月31日

 2025年113日(月)、本学・小松安弘記念館のラーニングコモンズにて福山「探究的な学び」研究会が開催されました。参加者は福山市の小学校教員8名でした。

 参加された先生の中には、本学大学院教育学研究科修了生2名(14条特例で小学校教員をしながら、修士を取得)、大学院生1名(小学校教員で修士を現在取得中)、学部卒業生1名(小学校の教員)が含まれていました。

 内容は、福山市立大学大学院修了生による「自己調整学習交流会」と、教育学部の林原教授による「防災教育教材:地震・津波シミュレーションカード(©林原ゼミ)検討会」の2部構成でした。新しい校舎の中で、活気のある議論ができ、互いに学びを深めることができました。

 これからも、本学では福山市の小学校の先生方にとって、明日からの教育実践のヒントになるような場を提供していきます。

20250131honbun01.jpg 20250131honbun02.jpg

20250131honbun03.jpg 20250131honbun04.jpg

このページのトップへ