福山市立大学
本文へ移動

地域連携・国際交流・研究

Regional Cooperation / International Exchange / Research

地域連携ニュース

都市経営学部横山ゼミの学生が春日池公園でカヤック体験会を実施しました!

2025年2月10日

 20241027日(日)、福山市春日町にある春日池公園にて、都市経営学部横山ゼミの学生が地域の事業者(村上水軍商会様)や福山市公園緑地課と連携してカヤック体験会を実施しました。

 春日池公園ではこれまでに「春日池公園パークライフビジョン2023」が取りまとめられ、今年度はビジョンの実現に向けて、アイデアの試行・検証を行うワークショップ(FUKUYAMA ParkLife LAB)が開催されています。
 今回のカヤック体験会はその実証実験の1つで、春日池公園の面積の大部分を占める春日池の活用可能性を広げ、人々と水面を近づけることで、公園全体の魅力を向上することを狙って実施されました。

 専門家である村上水軍商会様の指導の下、約2時間で計20人の方にご参加いただき、こどもから高齢者まで多くの方に楽しんでいただけました!近年は各地で水辺空間の整備や活用が進んでいますが、今回の実証実験を通して、福山市有数の大きな水辺である春日池の持つポテンシャルの大きさを示すことができたのではないかと思います。

 学生たち自身もカヤックで池に繰り出し、「カヤック自体の面白さ」や「池側から公園を見るという新たな価値」について身をもって感じたようです。

 一方で、安全性や採算性等の色んな課題も見えてきたので、どうすれば実現できるか?を皆で一緒に考えていきたいです!

(文責:都市経営学部 横山真准教授、文・都市経営学部3年 阿部・熊谷・山澤)

20250210honbun01.jpg 20250210honbun06.jpg

20250210honbun03.jpg 20250210honbun07.jpg

20250210honbun05.jpg

このページのトップへ