お知らせ
2020年5月27日
本学では,5月14日(木)の緊急事態宣言の解除を受けて,5月19日(火)以降,段階的に活動制限を緩和することとしました。
【学生の皆様へ】緊急事態宣言の解除に伴う本学の対応について(5月18日掲載)
第1ステップである5月31日(日)までの間は,学生の入構禁止期間を継続するものの,特別な必要がある人は,事前に申請したうえでの入構が認められます。
つきましては,附属図書館の利用について,つぎのとおり一部のサービスを再開します。
なお,自宅学習支援サービスは実施していますので,積極的にご利用ください。
学外利用者の方の入館及び利用は引き続きご遠慮ください。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが,ご理解とご協力をお願いいたします。
全学生
5都道県(北海道・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)及び3府県(京都府・大阪府・兵庫県)から広島県に移動した学生は,下記ページの「3. 8都道府県から広島県に移動する学生の対応について」をご確認ください。(5月27日追記)
【学生の皆様へ】5月22日の広島県の対処方針を受けての本学の対応について(5月29日更新)
5月20日(水)~ 5月31日(日)
※土日は除きます。
※利用は8時45分から17時までとします。
(1)事前の申込みが必要です。
利用する前日までに,つぎの事項をメール(lib@fcu.ac.jp)でお申込みください。
・利用日時
・主な利用目的
受付の連絡はしませんので,利用日時に来館してください。
(2)防災センターで「申込みをした」と伝えて入構し,医務室で体温チェックを受けてください。
(3)図書館に入館し,カウンターでお名前と学籍番号を申し出てください。
その他
・発熱,倦怠感等の症状がある方は入館をご遠慮ください。
・マスクを着用し,入退館の際は手指を消毒してください。
・館内に消毒液を用意していますので,必要に応じてご利用ください。
・他の利用者と十分な距離を保つよう注意してください。
・会話は必要最小限にとどめてください。
・AVブースの利用は1ブース1人とし,2人でのブース利用を停止します。
・グループ学習室の利用はできません。
2020年(令和2年)5月19日
福山市立大学附属図書館長