福山市立大学
本文へ移動

地域連携・国際交流・研究

Regional Cooperation / International Exchange / Research

地域連携ニュース

【大久保先生の学生探訪】番外編:長谷川教授の研究を密着取材しました!

2022年7月12日

「福山シティフットボールクラブがもたらす経済効果の試算」の意味するところ

 大久保先生が本学の学生が行っている魅力的な活動を紹介する「大久保先生の学生探訪」。今回は番外編をお送りします。

 先日(6月14日),福山市立大学都市経営学部の長谷川教授(注1)が同大学で記者会見をし,福山シティフットボールクラブ(以下,福山シティFCと記載)がJFL(日本フットボールクラブ)に昇格した場合にもたらす経済効果の試算を公表(注2)しました。

(詳しくはこちら。 https://www.fcu.ac.jp/contribution/cooperation/news/2022/06/jfl.html )

このことについての本学広報担当(大久保先生と原ちゃん)の取材を以下のとおり紹介します。

大久保先生: 先日の新聞に「福山シティFC(中国リーグ)がJFLに昇格した場合,福山市内への経済波及効果は約2億円と試算された」という記事がでてたけど,原ちゃん,それってどうなんよ?

原ちゃん: 2億円ですか,多いんだか少ないんだか・・いったいどういう数字なんだろう?「産業連関表を使って算出」なんて書いてあるけど,なんか難しそう。

大久保先生: だよねー。とにかく経済波及効果をどう考えたらいいのか,長谷川先生に聞いてみようか。

honbun1.jpg

ということで,二人はさっそく長谷川教授の研究室におじゃましました。

長谷川先生は,経済効果の計測方法(直接効果,間接効果,産業連関表など)をわかりやすく,そして福山シティFCが福山市内にもたらす経済効果の解釈を次のように説明されました。

長谷川教授:福山シティFCJFLに昇格しての総合効果(直接効果と間接効果の合計)は約2億円と現状の2.2倍になることが算出されたけど,この試算のもう一つのポイントは「100万円当たりの福山シティFCへの消費支出(直接効果)が233100円の経済波及効果(間接1次効果)をもたらす」ということ。つまり,1,000円で福山シティFCのチケットを買うと約230円の経済効果が福山市にあるということです。ちなみに他の業種と比較してみると,娯楽サービス業では1,000円を使ったら80円強の効果ということですね。

大久保先生:まてよ,私がパチンコに行って1,000円使うよりもサッカーを観に行ったほうがよっぽど福山市にとっては得ってこと?私はサッカーよりパチンコのほうが・・。

原ちゃん: おじさんの趣味は置いといて・・,福山シティFCの試合を見に行くことが,福山市を応援することにもなるってことですよね。

長谷川教授:その通りです。地域に密着した福山シティFCが目指す姿がこれなんです。みんな応援しましょう。

原ちゃん: 大久保先生,試合のチケット,私の分もよろしく!

honbun2.jpg

注1:長谷川教授の専門は環境経済学。先生は,経済活動で生じる環境負荷(CO2や汚染物質など)を専門の分析方法で算出し環境への影響を考察し提言をされています。そして最近は,地域でのイベント等が福山市にもたらす経済効果を算出し,地域の活性化につながる専門研究の活用も進めています。

注2:福山市立大学と福山シティフットボールクラブは昨年5月に包括協定を結び,福山市の魅力づくりに向け,両者が連携して地域貢献活動に取り組みはじめました。そしてこの度,「福山シティFCJリーグ参入を応援したい」という大学の思いと長谷川教授の研究が結びつき「福山シティFCがもたらす経済効果の試算」の公表が実現しました。

このページのトップへ