福山市立大学
本文へ移動

地域連携・国際交流・研究

Regional Cooperation / International Exchange / Research

開催情報

2022年度

公開講座

第1回

日時 2022年6月25日() 13:30~15:00
演題 近世福山城下町における洪水とその対策
講師

講演者
吉越 昭久(立命館大学 名誉教授) 

第2回

日時 2022年7月2日(土) 13:30~15:00
演題

児童虐待は増えているの?
  ―児童虐待を予防・防止する支援の在り方について―

講師

講演者
野口 啓示(福山市立大学教育学部教授)

第3回

日時 2022年11月23日(水・祝) 13:30~15:00
演題

難聴をもつ小・中・高校生の学校生活で大切なこと

―これだけは知っておきたい難聴児に必要な配慮と支援―

講師

講演者
片岡 祐子(岡山大学病院 耳鼻咽喉科 講師)

第4回

日時 2022年1219日(月)10401210
演題

人生100年時代のリスキリングと組織活性の地域底上げ戦略

-米国のワークフォース開発の先端と日本のこれから-

講師

講演者
前山 総一郎(都市経営学部 教授)

さよなら・公開講座

日時 2023年318日(土)14001600
演題

さよなら・公開講座 2022

2023 3月末で本学を退職される田丸学長のさよなら講演会~

「学問と人生と心理学」

講師

講演者
田丸 敏髙(福山市立大学 学長)

ワークショップ

第1回

日時

202293(), 9月10 ()924(), 101()

(全4回)各10001210
演題

これからの子育てに安心・安全を感じるためのアートを活かしたワークショップ

講師

正保 正惠 (福山市立大学教育学部 教授)
弘田 陽介 (大阪公立大学文学部 教授)
渋谷 清  (福山市立大学教育学部 教授)
山内 加奈子(福山市立大学教育学部 講師)
渡邉 真帆 (福山市立大学教育学部 講師)
栗林 寛子 (福山市中央図書館 司書)

第2回

日時

2022910(), 9月24 ()101(), 108()1015日(土)

(全5回)各14001530
演題

はじめる絵画講座―デッサンしてみませんか?―

講師

渋谷 清 (福山市立大学教育学部 教授)

びんご多文化共生連続ワークショップ

第1回(通算第16回)

日時 2022年7月23日(土) 13:0016:00
演題 異文化ケアと地域コミュニティについて考える
  ~誰一人取り残さない地域の構築を目指して
講師

講演者
金本 林珂(広島キリスト教社会館・デイサービスセンター「かりん」職員)
朝倉 美江(金城学院大学人間科学部コミュニティ福祉学科教授)

第2回(通算第17回)

日時 2022年9月23日(金・祝) 13:0016:00
演題 多言語環境に育つ子どもの「ことば」を見る視点
講師 講演者
奥村 安寿子(東京大学大学院総合文化研究科特任研究員)

第3回(通算第18回)

日時 2022年10月30日(日) 13:0016:00
演題 災害時(水害),あなたはどうしますか?
講師 講演者

江原 誠一(福山市危機管理防災課地域防災担当次長)

豊田 美希(福山市福祉総務課次長)

第4回(通算第19回)

日時 2022年1217日(土) 13301630
演題 「まぜこぜ社会」から考える、これからの社会のあり方
講師 講演者

秋山 愛子(国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP:エスキャップ)社会課題担当官)

第5回(通算第20回)

日時 2023年1月28日(土) 13301630
演題 「外国人集住団地」における多文化共生・共存の試み
講師 講演者

岡﨑 広樹(芝園団地自治会 事務局長)
喜屋武 カストロアベル 勇(株式会社ジャパンリビングサポート 代表)

開催情報

このページのトップへ