10日目 講義「オーロラの神秘」&サーモン・ベイク

10日目は一日中、空一面に青空が広がり、過ごしやすい日となりました。

午前中はいつものように英会話の授業。前日のアクティビティの復習をしたり、英会話でよく使われる表現を練習したりしながら、学生たちの気持ちを授業モードに切り替えていきます。
途中、「Guess Who」ゲームで気分転換。背中に有名人の名前を書いたカードが貼られます。自分では見えないカードの名前を、英語で質問しながら推測するゲームです。学生たちは活発に質問と回答を繰り返しながら、次々とカードに係れた名前を当てていきました。
明日、訪問するファーマーズマーケットの予習として、果物や野菜の名前を確認します。果物や野菜等の模型をさっと手渡し、受け取った人はその英語名をすばやく言う練習を繰り返しました。また、食べ物や飲み物の個数を数える方法を学ぶために、飲食物の名前と個数の表現方法を組み合わせるクイズをしました。

20170718_01.JPG20170718_02.JPG








20170718_03B.JPG20170718_04.JPG








午後は、赤祖父先生の講義「オーロラの神秘」です。
オーロラが見える場所や発生メカニズムについて、丁寧に解説していただきました。その中で、オーロラが電磁気現象であり、都市生活にも影響が生じうることを知ることができました。また、地球温暖化に対する考え方として、観測データに基づいて適切に判断することが重要であることを学びました。

20170718_05.JPG20170718_06.JPG








講義の後はラフティングです。
チェナ川の川辺から、3台の大きなゴムボートに乗り込みます。慣れないパドルをなんとかさばきながら、チェナ川を下っていきました。日差しが強い中で、途中、学生を含め、何人かが川に飛び込み、その水しぶきに歓声があがりました。

20170718_07.JPG20170718_08.JPG








20170718_09B.JPG20170718_10.JPG








最後は、Salmon Bakeで夕食です。
ラフティングの後でお腹がすいた学生たちは、大きなサーモンの切り身にかぶりつきます。食後は、お土産物屋でショッピングをしたり、Pioneer Parkの遊具で遊んだり、園内を走るトロッコ列車に乗って楽しんだりしました。(M)

20170718_11.JPG20170718_12.JPG








20170718_13.JPG20170718_14.JPG









このブログ記事について

このページは、2017年7月19日 15:45に書かれたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「9日目 ロケット発射場&永久凍土トンネル&パイプライン」です。

次のブログ記事は「11日目 ファーマーズ・マーケット&野球観戦」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。