本文へ移動
日本語
ENGLISH
简体中文
お問い合わせ
資料請求
交通アクセス
サイトマップ
トップページ
総合案内
入試情報
学部
大学院
キャンパスライフ
キャリア・就職支援
地域連携・国際交流・研究
附属図書館
福山市立大学で学びたい方
在学生・教職員
卒業生
保護者
一般・企業の方
交通アクセス
サイトマップ
サイトポリシー
プライバシーポリシー
アーカイブ
アクセシビリティ
地域連携・国際交流・研究
Regional Cooperation / International Exchange / Research
トップページ
地域連携・国際交流・研究
地域連携
地域連携ニュース
地域連携
地域連携ニュース
2024年7月25日
本学の学生サークル「FOLKLORE制作」のメンバーが、株式会社かこ川商店様のデザイン教室に参加しました!
2024年7月16日
本学の学生サークル「GooHats」が、福山市にある農園と連携してプロジェクトに取り組みました!
2024年7月 8日
都市経営学部の牧田教授が広島県東部産業支援会議に参加し、本学の産学連携の事例を発表しました
2024年7月 4日
能登半島地震の被災地でボランティアに行ってきました
2024年7月 3日
市内ギャラリーと連携した授業作品展「創作絵本と木工オブジェ」のお知らせ
2024年6月26日
教育学部主催「第3回学術の日」を開催しました
2024年6月25日
ウクライナから本学に届いた子どもたちの絵や写真が福山市人権平和資料館で展示されています
2024年6月14日
第20回 世界バラ会議福山大会2025の「応援宣言」を行いました
2024年6月13日
都市経営学部の教員と学生が、「おやまのいろどり春市」に参加しました!
2024年6月11日
「福山ばら祭2024」にて行われた「Rose Expo FUKUYAMA 2025 開催1年前ステージ」に福山市立大学教育学部2年生が参加しました。
2024年6月11日
都市経営学部根本研究室が塗装ワークショップを実施しました
2024年6月10日
ふくやま美術館特別展「イタリアと日本の前衛-20世紀の伊日交流」のワークショップに教育学部渋谷教授が講師として登壇しました!
2024年5月31日
【大久保先生の学生探訪】第13回:寺田 朱里さん
2024年5月28日
本学2サークルの共同企画「GIFT for SMILE」が実施され、株式会社アスコン様にもご協力いただきました!
2024年5月23日
中国 長春大学と国際交流に関する覚書に調印しました
2024年5月20日
マレーシアイスラム科学大学で第1回日本語スピーチコンテストを開催しました
2024年5月 9日
リトアニア ヴィータウタス・マグヌス大学及び現地企業等と産学連携に関する意向書を締結しました
2024年5月 9日
都市経営学部根本研究室が「UTSUMI FISHERMANS Fest」に参加しました!
2024年5月 2日
【申込期限を6/3まで延長】第3回 学術の日を2024年6月9日(日)に開催します!
2024年4月30日
タイ ランシット大学と今後の国際交流について打ち合わせを行いました
2024年4月30日
インドネシア ダルマ・プルサダ大学及び現地企業等と産学連携協定を締結しました
2024年3月18日
ベトナム国家大学ホーチミン市人文・社会科学大学と産学連携に関する意向書を締結しました
2024年3月12日
ソルボンヌ大学INSPEとの産学連携に関する意向書に調印しました
2024年3月 8日
マレーシアイスラム科学大学,福山通運株式会社など4団体との産学連携に関する意向書に調印しました
2024年3月 6日
株式会社にしき堂と包括的連携協力協定を締結しました
2024年3月 5日
タイのランシット大学及び現地企業等と産学連携に関する国際交流協定を締結しました
2024年2月27日
地域企業と学生サークル「SDGsクラブ」が連携し,「SDGsセミナー」を初開催しました
2024年2月20日
高大連携事業の一環として,広島県立戸手高等学校の「生徒発表会」に参加しました
2024年2月15日
株式会社中国銀行と遺贈寄附に関する協定書の調印式を行いました
2024年2月13日
福山シティフットボールクラブと今後の連携について意見交換をしました
前の30件
1
2
3
4
5
6
7
…
11
次の30件
このページのトップへ